「A4walleT薄すぎる財布」に2枚入っているくまモンVerを作ってみます。
A4サイズの紙が入っています。 線に合わせてカットします。
赤ライン分もカットします。
わかりやすい?ように下にも1枚カット後の紙を下に引いています。
くまモンの正面と背中を2つに折り曲げます。
右端の上の角をピッタリと合わせます。
次は小銭入れ部分をくまモンの背中の [ 形のカット部分に差し込みます。
こんな感じに差し込みます。 ついでに小銭入れの蓋も折ります
左側のカード入れ部分を折り曲げます。
半分に折って 差し込みやすいよう角を斜めに折ります
[ここがいちばんの難所] 財布の底にある穴に差し込み中で開きます。
下向きに曲げて折り目をつけます また半分に折って 角を斜めに折ります
こっちも穴に差し込み中で開きます。
カード入れ部分の完成です
札入れ部分にくまモンの背中部分を折り込みます。
くまモンの正面側も札入れ部分に折り込み完成です。
面にひっくり返すとこんな感じになります。


この隠しカード入れにはカードが入っていた方が小銭入れの使い勝手が安定します。
カードが入っていないと小銭入れが抜けて外れたり、
小銭が札入れ部分に移動したりしがちです。
A4より大きな紙で作る場合には、差し込み部分をあと1cm程度長くすると良いです。

